株式会社FJネクストホールディングスの口コミや評判

       

 最終更新日:2023/01/13

株式会社FJネクストホールディングスの画像

株式会社FJネクストホールディングス(株式会社FJネクスト)
住所:〒163-1311 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー

東京と神奈川の人気エリアで数多くの物件を保有しているFJネクストの特徴を紹介します。不動産投資を通じて将来の備えを万全にしたいと考えている人は、今回の記事を参考にしてください。初心者でまったく分からないという人は、無料でセミナーに参加できるのでそちらで基礎知識を蓄えるところから始めてみましょう。

創業40年を超える信頼・実績を持つ

40年の長い歴史のなかで培ってきたノウハウと実績を活かして、マンション経営のプロとして多くの人から認知されています。

創業40年を超える信頼と実績

2021年に持株会社体制へ移行したFJネクストが運営しています。圧倒的に短い空室期間が特徴です。解約日から契約開始日までの平均日数が23.9日です。原状回復工事などを経て募集開始に至るまでの期間が圧倒的に短く、人気の高さをうかがえます。

このような人がセミナーに参加している

年金や福祉などでは老後の生活に不安がある人や、分散投資の1つとして不動産投資を検討している人がセミナーに参加しています。リスクを上手に分散することで倒れてしまうことがありません。

収入も複数の収入源を確保することが現在は推奨されていますが、投資においても同様です。また、相続税対策として考えている人もいます。将来子どもに残せる資産としてマンションを選択しています。

2部構成のセミナーで不安を解消

セミナーは現在オンラインのみとなっていますが、定期的に開催しています。昼の部と夜の部の2部構成になっています。不動産投資の基礎知識が不足していても問題ありません。

昼の部は11時~13時、夜の部は19時~21時です。昼の部は、不動産投資の概要について紹介する内容となっています。また、物件の選び方などのノウハウも紹介しています。夜の部は、不動産投資に失敗しないコツを中心に紹介しています。オンライン開催なので、全国どこからでも視聴できます。参加料は無料です。

個別相談で自分に合ったプランを作成してもらえる

プランの一例として、エリア調査に関する資料の作成や長期に及ぶ不動産データなどを作成してもらえます。このような資料を自分で作成するのは困難なので、大いにサービスを利用しましょう。

また、物件の紹介や所有している物件の査定も可能です。老後を見据えたライフプラン表も作成できるので要望があれば伝えてみましょう。

価値が落ちにくいエリアで豊富な物件を保有

最寄り駅から徒歩10分圏内の物件が98.8%を占めます。都心で生活する入居者は最寄り駅までのアクセスのよさを優先して物件を探すので、入居者の心理を的確に理解しています。

人気のエリアで数多くの物件を保有

渋谷区や港区などの城南エリア、新宿区や中野区などの城西エリア、豊島区や練馬区などの城北エリア、千代田区や中央区などの城東エリアは、目立った人口減少がなく今後も人気のエリアであり続ける可能性があります。そのようなエリアに特化して物件を保有しているので、供給量に対して充分な需要があります。

また、賃料の下落が少ないのも特徴として挙げられます。そのため、収益の減少に悩まされることがありません。さらに、神奈川エリアとして川崎や横浜にも物件を保有しています。都会で都心へのアクセス良好な物件も人気を集めています。

きめ細やかなマンション管理

マンションは資産です。築年数が経過すると価値が低下してしまうと一般的に考えられていますが、綺麗な設備や室内を維持することで価値の低下を防いでいます。

非公開物件と新築物件・中古物件の両方を取り扱っている

2022年は、新築物件を1,431件、中古物件を1,025件取り扱っています。新築物件と中古物件にはそれぞれメリットとデメリットがありますが、購入時だけではなく売却時のことも踏まえて紹介しています。最適な提案をしてもらえるので、安心してサービスを利用してください。

契約後も手厚いサポートがあるから安心

オーナーをサポートするためのスタッフや専門家が在籍しています。わずらわしい業務を自分で行う必要はありません

契約後の手厚いサポート

普段忙しくしているオーナーに代わって、適切にサポートしてくれます。専門的な知識を必要とする書類作成や書類の提出などの煩わしい業務も代行してくれるので安心です。管理に伴う専門業務や確定申告のサポートも受けられます。そして、急に物件を売却することになった場合でも、専門部署が対応するので問題ありません。

清掃管理員は正社員

外部委託された清掃管理員ではなく、FJコミュニティは正社員を採用しています。これにより、能動的にインスペクションを実施するようになります。エレベーターの点検や宅配ボックスの点検なども実施するので安心して任せられます。正社員化することで責任感が増すので、入居率の向上に間接的に関わっていることになります。

まとめ

リタイア後の人生を思い描いたときに、現在の年金と福祉だけで不安を抱きながら生活している自分の姿を想像したいと思わないでしょう。このまま何も行動せずにいると、漠然とした不安を抱えながらリタイア後の人生を送ることになります。

最初は誰でも初心者なので、少しでも興味がある人はセミナーを申し込みましょう。昼の部と夜の部の2部構成となっています。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

初心者でも気軽に始められるのが、ワンルームのマンション投資です。初期費用がそこまで発生しないので、副業や節税目的で始める人が増加しています。しかし、成功率はおよそ10%となっているので低いこ

続きを読む

初心者でも気軽に始められるものとして、マンション投資があります。最近は会社員として勤務しながら副業として取り組んでいる人や、リタイア後に取り組んでいる人もいます。誰でも気軽に始められますが、

続きを読む

アパートやマンションの不動産投資を考えている方の中には「30年一括借り上げ」というような広告が気になる方もいるのではないでしょうか。不動産会社が一括で物件を借り上げて、家賃収入を保証する手法

続きを読む

不動産投資を考えている方にとって、もっとも考慮することが資金調達の問題でしょう。不動産投資をする場合の資金調達には、不動産融資を受ける方法があります。一般的な住宅ローンと似ているようで違う性

続きを読む

近年、不動産投資という言葉が話題になり、興味を持っている方も多いでしょう。少ない資金で始められると人気が高まっている不動産投資ですが、物件をしっかり確認しないまま始めてしまうと、期待した収益

続きを読む

武蔵コーポレーション株式会社 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル21F  TEL:03-6206-3550 マンション投資を検討しているけど、スタッフの質が高くて

続きを読む

不動産投資に関する用語に「ストック型」と「フロー型」がありますが、よく使われるストックビジネス・フロービジネスといった言葉と少し意味合いが異なります。今回は不動産投資におけるストック型とフロ

続きを読む

株式会社和不動産 住所:東京都千代田区神田須田町1-7-9 VORT秋葉原maxim7・8・9階 TEL:0120-003-753 受付時間:10:00~19:00 不動産投資を成功させるた

続きを読む

株式投資している日本人は全体の9%ほどしかいません。株式投資している少ない人口のなかで不動産を所有している人も多くいます。需要の増えていくマンション投資の魅力に触れて、いつでも行動を起こせる

続きを読む

不動産投資には複数の種類があります。新築か中古なのか、アパートなのかマンションで投資をする前から迷っています。今回は不動産の中でも投資用マンションに焦点をあて、特徴や運用方法を解説します。「

続きを読む