マンション投資するなら東京の物件がおすすめ?その理由とは

       

公開日:2023/02/01  最終更新日:2023/01/31

長期的に安定した収入が期待できるマンション投資ですが、成功させるためには物件のエリア選びが重要です。おすすめは、マンションの需要が多く入居者が見つかりやすい東京です。この記事では、マンション投資に東京の物件がおすすめの理由や物件選びの条件、失敗しないための注意点について解説します。

マンション投資をするなら東京の物件がおすすめ?

マンション投資をする際、やみくもに物件を選んでは失敗してしまう可能性があります。収益を上げるには、以下のようなメリットがある東京の物件がおすすめです。

人口流入が多いため入居者が見つかりやすい

日本の中心である東京には、数々の大企業や有名大学が集中しています。就職や進学で10代20代の若い世代の人口流入が多く、常に賃貸需要があります。入居者の入れ替わりで空室ができたとしても、住む場所を探している人はたくさんいるので、すぐに次の入居者が決まるでしょう。

また、東京は治安のよさや発達した公共交通機関などが世界的にも評価されており、外国人の転入者も増えています。今後も人口の増加が見込めるでしょう。

ワンルームマンションの需要が高い

東京では、単身者や夫婦二人の世帯が増加していく傾向にあります。世帯数が増えればマンション需要につながり、将来的に安定した需要が見込めるでしょう。

また、東京の23区ではワンルームマンションの建築規制があります。この規制でワンルームマンションの数は増えにくく、家賃を下げなくても入居希望者が現れることが期待できます。

今後も都市開発が進んでいく

高層ビルの老朽化が進み、東京では多くの都心エリアで再開発が行われていく予定です。ビルの再開発に合わせて周辺自治体の環境整備もなされ、より利便性が高く安全な都市になるでしょう。東京は今後も人口流入が期待できるエリアで、マンション投資には最適といえます。

東京の投資物件を選ぶ際に注目すべき条件とは

東京はマンション投資におすすめですが、東京ならどんな物件でもよいわけではありません。物件を選ぶときには以下の条件に注目してください。

住居用の物件を選ぶ

マンション投資は家賃収入がメインなので、安定した入居者の確保が見込める住居用の物件を選びましょう。店舗や事務所などの事業用物件は、業績が下がるとすぐ撤退してしまう可能性がありますが、人が住む家は不景気にかかわらず需要があります。マンション投資で収益を上げるには、住居用の物件がおすすめです。

利便性のよい立地の物件を選ぶ

人口流入の多い東京とはいえ、不便な場所にあるマンションには入居者が集まりにくいでしょう。駅から徒歩圏内で、商業施設や交通アクセスの充実したエリアの物件を選ぶことが大切です。万が一売却することになっても、高値での売却が期待できます。

入居者のニーズに合った物件を選ぶ

そのマンションに入居する人に必要な設備が整った物件を選ぶことも大切です。単身者が多いなら、宅配ボックスや24時間OKのゴミ置場などがあると生活しやすいでしょう。インターネットが欠かせない現代ではフリーWi-Fiも重宝されます。

マンション投資で失敗しないための注意点

マンション投資をするならできるだけ失敗は避けたいですよね。マンション投資の失敗の原因はある程度想定できるので、あらかじめ対策を立ててリスクを最小限に抑えましょう。ここでは、失敗しないための注意点をお伝えします。

欲を出さず確実な経営をする

家賃を高くすれば当然利益は上がりますが、空室リスクが高まる原因になります。不動産投資の表面利回りは4%前後といわれているので、利回りが4%以内に収まるように家賃を設定し、入居者を確保できるようにしましょう。

また、マンション投資は金融機関の融資を受けられるため少ない自己資金でも始められますが、金利上昇などのリスクも頭に入れて、ある程度の余裕を持っておくことが大切です。

悪徳業者に気をつける

マンション投資をするときは、信頼できる不動産会社を選ぶことが大切です。投資が軌道に乗ってくると、売却を持ちかけたり複数経営をすすめたりする悪徳業者が寄ってくることがあります。

上手い話に騙されないように、マンション投資のノウハウがあり、親身にアドバイスをくれる不動産会社を見つけておきましょう。

リスクを知って対策する

家賃収入が基本のマンション投資では空室リスクがありますが、需要の多い都心エリアの物件を選べばよほどのことがない限り、入居者が見つからない状況にはならないでしょう。

ただし災害や事故が起きた場合、物件が損害を受ける可能性があります。災害に強い物件選びや、事故に対応した保険に加入するなどの対策をとっておきましょう。

まとめ

マンション投資をするなら、就職や進学などで常に賃貸需要の多い東京がおすすめです。都心は今後も都市開発が進み、将来的にも安定した収益が期待できます。

失敗しないためには、東京の中でも利便性の高い物件を選び、健全な経営とリスクへの対策を心がけましょう。今回の記事があなたのマンション投資の第一歩となれば幸いです。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

初心者でも気軽に始められるのが、ワンルームのマンション投資です。初期費用がそこまで発生しないので、副業や節税目的で始める人が増加しています。しかし、成功率はおよそ10%となっているので低いこ

続きを読む

初心者でも気軽に始められるものとして、マンション投資があります。最近は会社員として勤務しながら副業として取り組んでいる人や、リタイア後に取り組んでいる人もいます。誰でも気軽に始められますが、

続きを読む

アパートやマンションの不動産投資を考えている方の中には「30年一括借り上げ」というような広告が気になる方もいるのではないでしょうか。不動産会社が一括で物件を借り上げて、家賃収入を保証する手法

続きを読む

不動産投資を考えている方にとって、もっとも考慮することが資金調達の問題でしょう。不動産投資をする場合の資金調達には、不動産融資を受ける方法があります。一般的な住宅ローンと似ているようで違う性

続きを読む

近年、不動産投資という言葉が話題になり、興味を持っている方も多いでしょう。少ない資金で始められると人気が高まっている不動産投資ですが、物件をしっかり確認しないまま始めてしまうと、期待した収益

続きを読む

武蔵コーポレーション株式会社 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル21F  TEL:03-6206-3550 マンション投資を検討しているけど、スタッフの質が高くて

続きを読む

不動産投資に関する用語に「ストック型」と「フロー型」がありますが、よく使われるストックビジネス・フロービジネスといった言葉と少し意味合いが異なります。今回は不動産投資におけるストック型とフロ

続きを読む

株式会社和不動産 住所:東京都千代田区神田須田町1-7-9 VORT秋葉原maxim7・8・9階 TEL:0120-003-753 受付時間:10:00~19:00 不動産投資を成功させるた

続きを読む

株式投資している日本人は全体の9%ほどしかいません。株式投資している少ない人口のなかで不動産を所有している人も多くいます。需要の増えていくマンション投資の魅力に触れて、いつでも行動を起こせる

続きを読む

不動産投資には複数の種類があります。新築か中古なのか、アパートなのかマンションで投資をする前から迷っています。今回は不動産の中でも投資用マンションに焦点をあて、特徴や運用方法を解説します。「

続きを読む