マンション投資するなら東京の物件がおすすめ?その理由とは
公開日:2023/02/01 最終更新日:2023/01/31
長期的に安定した収入が期待できるマンション投資ですが、成功させるためには物件のエリア選びが重要です。おすすめは、マンションの需要が多く入居者が見つかりやすい東京です。この記事では、マンション投資に東京の物件がおすすめの理由や物件選びの条件、失敗しないための注意点について解説します。
マンション投資をするなら東京の物件がおすすめ?
マンション投資をする際、やみくもに物件を選んでは失敗してしまう可能性があります。収益を上げるには、以下のようなメリットがある東京の物件がおすすめです。
人口流入が多いため入居者が見つかりやすい
日本の中心である東京には、数々の大企業や有名大学が集中しています。就職や進学で10代20代の若い世代の人口流入が多く、常に賃貸需要があります。入居者の入れ替わりで空室ができたとしても、住む場所を探している人はたくさんいるので、すぐに次の入居者が決まるでしょう。
また、東京は治安のよさや発達した公共交通機関などが世界的にも評価されており、外国人の転入者も増えています。今後も人口の増加が見込めるでしょう。
ワンルームマンションの需要が高い
東京では、単身者や夫婦二人の世帯が増加していく傾向にあります。世帯数が増えればマンション需要につながり、将来的に安定した需要が見込めるでしょう。
また、東京の23区ではワンルームマンションの建築規制があります。この規制でワンルームマンションの数は増えにくく、家賃を下げなくても入居希望者が現れることが期待できます。
今後も都市開発が進んでいく
高層ビルの老朽化が進み、東京では多くの都心エリアで再開発が行われていく予定です。ビルの再開発に合わせて周辺自治体の環境整備もなされ、より利便性が高く安全な都市になるでしょう。東京は今後も人口流入が期待できるエリアで、マンション投資には最適といえます。
東京の投資物件を選ぶ際に注目すべき条件とは
東京はマンション投資におすすめですが、東京ならどんな物件でもよいわけではありません。物件を選ぶときには以下の条件に注目してください。
住居用の物件を選ぶ
マンション投資は家賃収入がメインなので、安定した入居者の確保が見込める住居用の物件を選びましょう。店舗や事務所などの事業用物件は、業績が下がるとすぐ撤退してしまう可能性がありますが、人が住む家は不景気にかかわらず需要があります。マンション投資で収益を上げるには、住居用の物件がおすすめです。
利便性のよい立地の物件を選ぶ
人口流入の多い東京とはいえ、不便な場所にあるマンションには入居者が集まりにくいでしょう。駅から徒歩圏内で、商業施設や交通アクセスの充実したエリアの物件を選ぶことが大切です。万が一売却することになっても、高値での売却が期待できます。
入居者のニーズに合った物件を選ぶ
そのマンションに入居する人に必要な設備が整った物件を選ぶことも大切です。単身者が多いなら、宅配ボックスや24時間OKのゴミ置場などがあると生活しやすいでしょう。インターネットが欠かせない現代ではフリーWi-Fiも重宝されます。
マンション投資で失敗しないための注意点
マンション投資をするならできるだけ失敗は避けたいですよね。マンション投資の失敗の原因はある程度想定できるので、あらかじめ対策を立ててリスクを最小限に抑えましょう。ここでは、失敗しないための注意点をお伝えします。
欲を出さず確実な経営をする
家賃を高くすれば当然利益は上がりますが、空室リスクが高まる原因になります。不動産投資の表面利回りは4%前後といわれているので、利回りが4%以内に収まるように家賃を設定し、入居者を確保できるようにしましょう。
また、マンション投資は金融機関の融資を受けられるため少ない自己資金でも始められますが、金利上昇などのリスクも頭に入れて、ある程度の余裕を持っておくことが大切です。
悪徳業者に気をつける
マンション投資をするときは、信頼できる不動産会社を選ぶことが大切です。投資が軌道に乗ってくると、売却を持ちかけたり複数経営をすすめたりする悪徳業者が寄ってくることがあります。
上手い話に騙されないように、マンション投資のノウハウがあり、親身にアドバイスをくれる不動産会社を見つけておきましょう。
リスクを知って対策する
家賃収入が基本のマンション投資では空室リスクがありますが、需要の多い都心エリアの物件を選べばよほどのことがない限り、入居者が見つからない状況にはならないでしょう。
ただし災害や事故が起きた場合、物件が損害を受ける可能性があります。災害に強い物件選びや、事故に対応した保険に加入するなどの対策をとっておきましょう。
まとめ
マンション投資をするなら、就職や進学などで常に賃貸需要の多い東京がおすすめです。都心は今後も都市開発が進み、将来的にも安定した収益が期待できます。
失敗しないためには、東京の中でも利便性の高い物件を選び、健全な経営とリスクへの対策を心がけましょう。今回の記事があなたのマンション投資の第一歩となれば幸いです。